Cafe霧夢

cafe霧夢 OPEN  出会いを大切に
cafe霧夢 OPEN  出会いを大切に

 Welcome to Cafe Kirimu 

 (sawatari kirigamine suwa nagano Japan)

 山道の途中にポツリとある,歩いてしかいけない小さなカフェです。

 Today is CLOSE

 2023年夏季営業は終了しました。

  沢渡から猫の案内看板に従って歩いて280歩ほどです。


2023年11月

23日 大豆を鞘から出します。味噌、納豆を作ってみたいですね。

22日 本格的に雪が降って地面が凍る前に薪割り、薪積作業が終了しました。

21日 残りの脱穀作業と片づけまでやりました。

20日 朝は降雪あり、午後から晴れました。室内で脱穀作業やりました。

19日 晴れ間を使って1日薪割り作業となりました。

18日 雪となり5cmほど積もりました。水は⇨氷です。

17日 夜中から降雪あり、土日はお休みです。間一髪テラスのテーブルを片づけました。

16日 収穫祭開催しました。

15日 テラスに降った雪が融けません。

14日 放射冷却で冷えました。湧水が凍り付いています。

13日 道が凍結するのでスタッドレスタイヤでお越しください。

12日 今年の冬の分の薪作業は終わりました。夕方からみぞれ(雪)となりました。

11日 冬支度の薪作業をしながら営業中

10日 雨でお休みしました。

 8日 朝は零下まで冷えましたが、昼間は晴れてハイキング日和です。

 7日 10時ころまでに雨はあがりました、営業しています。

 6日 嵐に備えて荒い水タンクの水を落としました。ダイキンから売り込みの電話あり

    「うち霧ケ峰なのでエアコンいりません」とお断りしました。(笑)

 5日 青空広がり空気は乾燥して眺望抜群、歩きやすい1日でした。

 4日 薄曇りで気温が下がりましたがハイキングには丁度いい気候でした。

 3日 11月にしてはポカポカ陽気の1日でした。

 2日 通常カフェ営業となります。

 1日 稲刈り稲架かけ作業のためお休みしました。


 アフタヌーンティー 13:00~

  お1人様 ワンプレート ティーセット  ¥1、800ー

  お2人様 アフタヌーン ティーセット  ¥2、900ー

 

  BBQパーティ Pizza kiln)   3名様以上、お1人¥3,500-~(要相談)

 


cafe霧夢ではテラスの前を流れる沢の最源流より湧き水を引いています。注文をいただくごとにミル挽きし、ドリップしています。霧夢焙煎の珈琲をどうぞ

霧ヶ峰の沢渡から280歩  誘導ニャンコの案内に従いおこしください。

カフェで焙煎、ミル挽き    

Roasthing & Mill grind in cafe 


coffee 霧夢の湧水珈琲(太平洋への最初の一滴)

room 室内にもテーブルをご用意しています。

Cheese cake      チーズケーキ


pLUM jum cake     ジャムケーキ

chocolatoCake   チョコケーキ

vegetable of local  地場産野菜